【月星座別アストロフード】魚座に月があるときに食べると良いもの
魚座の月のアストロフード

Photo by Sebastian Coman Photography on Unsplash
月星座に合わせた食べ物を取り入れることで、月のサイクルに寄り添った暮らしを実現することができます!
月星座に合わせた食材を日々の食事に取り入れて、体調が整ったという方も!!
まずは新月と満月に取り入れることからはじめて、徐々に日々の月の運行にあわせるのもいいですね。
それでは、魚座に月があるときにおすすめのアストロフードをご紹介します!!
海の食材
魚座に月があるときは、海の食材を摂りましょう。
そのままズバリ!のお魚料理でも、貝類、海藻など、海の食材からお好きなものを選んで食べてみて!
日本的なお魚の塩焼きや煮付けはもちろんのこと、魚介類を中心に様々なものをあわせたパエリアやアクアパッツァなどもおすすめですよ!
食事をしながら、境界線のない大きな海を感じてみてくださいね!
リンパの流れを良くする食材
魚座の身体対応部位は、かかとやリンパ、足です。
リンパの流れを良くするには、ミネラル豊富なお水をたっぷりと摂ること。
普段は浄水器の水を飲んでいる人も、魚座に月があるときは、ぜひミネラルウォーターをたっぷりと飲んでみて!
食事から摂取する水分量を除いて、だいたい1日に1.5リットル〜2リットルを目指してみましょう!
トイレに行った後に、コップいっぱいの水を飲むようにするとスムーズに飲むことができるのでおすすめです!
身体に良いとされている水もたくさんあるので自分にあったものを見つけたいですね!
肌のターンオーバーを促す食材
魚座の身体対応であるかかと。
放っておくとカサカサになってしまいますよね。
外側からのケアも有効ですが、外的ケアの頻度を少なくするためには、内側からのケアも重要です。
角質ケアに有効なのは、肌のターンオーバーを促すこと。
肌の潤いを保つために、ビタミンC豊富なレモンやオレンジなどの柑橘類を積極的に摂ったり、カロテン、ビタミン、ミネラル豊富な緑黄色野菜を積極的に食べましょう!
レモン、オレンジ、グレープフルーツ、アボカド、ほうれん草、かぼちゃ、にんじんなど。